M1高木です。
B4の前に僕がまず自己紹介をしたいと思います。
名前 髙木 顕一郎 (タカギ ケンイチロウ)
年齢 22才
趣味 音楽・陶芸
◎なぜひさけんなのか?
元々は建築学科志望で、社会環境で唯一建築も扱える研究室だったため志望していました。が、B3の研究室配属時には残念ながら選考に落ちてしまいました。けれど諦めきれず、その後当時の研究室の方々や先生のご好意でまちづくり活動等に参加させて頂ていました。活動を通じ「建築」や「景観」というのはあくまで人の為の「ツール」の一つであり、必要とされているのは「ツール」と「人」を繋ぐ「中間領域(まちづくり等)」ではないかという考えに至り、今現在その分野を扱える人間を目指しています。
「中間領域」を扱う為には相当な実力が必要であり、そのため第一線で活躍されている先生の元で大学院からでも学ぶ必要があったため進学し、研究室の門を改めて叩きました。
◎今関心のある事
大きく二つあります。
一つ目は今話題の批評家、東浩紀さんが論じられている「一般意志2.0」というものです。
"東はルソーの『社会契約論』における「一般意志」という《理念的概念》をたとえばGoogleをはじめとする情報アルゴリズムのような《数理的機構》として読み替えることで、情報社会における新たな「一般意志」の抽出が可能ではないかと論じている。"
AAR「濱野智史「藤村龍至の『超線形設計プロセス』の限界とその突破」より引用。
二つ目はこちらも今話題のベーシック・インカムについてです。
二つとも内容が政治的になっていくので深く言及するのは避けておきます。興味がある人は調べるなり僕に直接聞くなりしてください。
大雑把な自己紹介になりましたが、いかがでしょうか。
これからよろしくお願いします。
1 件のコメント:
こちらこそ宜しくお願いします!!
そやね。
なんだかんだで3年位前から一緒になにかしてきたしね。
これからもひさけん盛り上げていこうや!!!
コメントを投稿