これからよろしくお願いします☆今回私たちは宇陀と今井町に行って来ました。
私は今井町について紹介したいと思います。
今井町は迫力がありました!いい意味での建物からくる圧迫感が感じられました。
でもあまり地域住民が見うけられなかったので、閑散とした印象もあります。
所々に見られる細部のデザインの繊細さは今の住宅では中々見られないものです。
路地も味があっていいと思います。
不思議と落ち着きますよね ♪
とても勉強になったまち歩きでした。
後の4/24、今回のまち歩きについてHRがありました。
みんなそれぞれ自分が感じたことを言い合い、いろんな見方が分かりました。
自分の選んだベストショットについても感想も言いました☆
そして最後に「西日本パス」で行くお得な旅のお知らせが!
興味がある人は福ちゃんに言ってくださいね。
送信者 宇陀 |
2 件のコメント:
初めまして。元久研のマツムラナオミです。
皆さんのブログ、かなり楽しみに読ませてもらってます。懐かしいし、元に戻りたい、とさえ、思うくらいです。
皆さんの伝建地区への訪問も興味深く拝見させてもらってます。皆さんは富田林の伝建地区へは行かれた事ありますか?もしまだだったら、是非行ってみてください。近いけれども、良く保存されていて(当時は)大阪にこんなところがあるのか、と遅まきながら圧倒されました。
もし、もう行かれてたら、すみません。行っておられなかったら、写真をアップしていただけると私も嬉しいです♪
それでは、これからも久研がますます繁栄して行く事を祈っております!久先生にも宜しくお伝え下さいませ。
こんにちは。
初めまして。久研M1の福田です。
今回はコメントどうもありがとうございました。このブログを作ったきっかけの1つが、研究室のメンバーや先輩との関係を大事にしたいとの想いからでしたので、大変嬉しく思っています。
富田林の伝建地区は去年の10月に行かさせて頂きました。ブログにも載せているので良かったら見てみてください。
http://hisaken2008.blogspot.com/2008/10/081005-in.html
当時は、まちあるきの行き場所の報告をした際に、ブログのコメントで富田林でまちづくり活動をしている方から情報の連絡を頂きまして「とんだばやし樂習舎」というイベントに参加させて頂き、「旧杉山家住宅」等歴史的な町並みを驚きながら歩いたことを覚えています。
前回は少人数で行きましたので、また改めて訪れてみたいと考えています。
P.S
研究室に残されていた研究の概要を読まさせていただき感動しました。
これからは、なぜ伝建地区が素晴らしいのか、どういったまちづくりが行われてきたのか・いるのか等、色々な事をかみしめながら訪れていきたいと思います。
コメントを投稿