11月の書き忘れブログ(その2)を書きます。
今回は、昨年度に重要伝統的建造物群保存地区に
選定された愛媛県西予市宇和町を紹介。
江戸末期から明治初期の建物多く残る町並み。
町並みから少し離れたところに
廃校になった小学校を活用した宇和米博物館があります。
昭和3年築に新設。
全長約109mに及ぶ廊下と12教室を連ねた大規模な平屋校舎。
再び町並みへ。
明治15年築の小学校舎の開明学校。
国の重要文化財に指定。
最後に町並みへ
町並みの施設の展示物を見過ぎて、
あまり写真を撮っていません。
いろいろと面白いものが展示しているので、
ぜひ、宇和町へ。
これで今年度最後のブログだと思います。
まだまだ四国のお話がありますが、これでおしまい。
またブログ書きます。
それでは良いお年を。
ひらた
1 件のコメント:
いいねー!なつかしい。
コメントを投稿