2009/07/30

ひさけんテニス部

             
本日2本目です。

M1福田です。

もう1ヶ月も前の話になってしまうのですが
7月の頭に久宝寺緑地でテニスをしました。
ゼミのメンバーで運動するのは初じゃないでしょうか

きっかけは僕とM1正岡君との
「最近全然運動できてないね~」という会話から。

いつも話すだけで実行しないと言うことで、その日に予約入れることにしました!!!

運動やそのまま流れで晩御飯に一緒に行くことで
少しでも先輩・後輩での話しやすさを促進させたいという気持ちもありました。

日にちを指定しただけだったのですが
前からちょくちょくこぼしていたと言うこともあって
急な誘いにも関わらず、10人近くの参加者が集まったことには驚きでしたね。



    



やっぱり経験者の山崎さんが圧倒的にうまかったです。
でも、そこそこラリーが続くくらいはみんな打てて
最後は簡単なダブルスの試合をして楽しかったです。


翔はバテ過ぎ(笑)



その後みんなで王将で晩御飯とビール
久しぶりにめっちゃうまいビールが飲めました。


      
      



当初の目的もこの1ヶ月をみると達成されているようですし
とても楽しく充実した時間でした。

また種目を変えてでもやりたいね。

課題は久宝寺が遠いこと…
もっと近ければなぁ。

また、ネタが嵐山・高野山・講演会+とんぼりクルーズと
溜まってきてるので、がんばります!!!


研究室で少し話していたのですが、
夏はリレー方式でもブログ更新したいですね。


PS
去年話してた京セラ貸切の野球もやりたかったなぁ~

西日本横断の旅 下関編

M1福田です。
わけあって、先週水曜から人生で最も忙しい一週間を過ごしています。

西日本横断旅行2日目朝の報告します。
朝一で僕らが向かうのは、下関にある唐戸市場

本当ならもっとローカルな市場に行きたかったのですが、
日曜日はお休みのところが多く唐戸市場に決まりました。

予想以上に凄いところでしたが、
前回から完全に食べ歩きのリポートになってます(笑)

いけす・さしみ・海鮮丼・お寿司・干物なんでも揃っています。








訪れる人も多く、とても活気があります




中垣さんとあっつ~も捕まってます(笑)




まずあっつ~が一番初めに食べたホタテ

中垣さんはフグのから揚げと右手に美味しそうな

いまちゃんと僕と井階さんは海鮮丼

このボリュームで1000円ちょいです



お昼を過ぎた辺りからみんな半額になっていくそうです。
次行く時はその時間ですね。

大阪の黒門市場も是非今度訪れてみたいです。


P.S
明日はいよいよ中間発表ですね。
おおよそ、目的(仮説)とデータの示し方までいければ
夏にやらなければならないことが見えてくるのではないかと思います。
大事なのはパワポの形よりもストーリーの一貫性です!!!!!

いつも言っていることではありますが・・・
一人より仲間と考えたほうが絶対楽しく進むし、色々なアイデアが出るので
研究室で作業をすることをお勧めします。

また何か聞きたいことがあれば、聞いてください。

2009/07/28

皆様、ありがとうございました!!

こんにちわ、M1のあっつ~です。



このたび、都市計画学会にて奨励賞を頂きました!!




まさか自分でも納得いかない出来の論文が選ばれると思ってなかったので、

表彰式に参加しなかったのですが、ふくちゃんから聞いてびっくりしました(笑)



研究を発表するにあたって…

同じ研究室の同期メンバー、

さらに、当時M1の先輩方、

ひさけんOBで当時M2の先輩方、

そして何よりこの研究に的確なアドバイスをくださった 久 先生…



本当にありがとうございました!!

皆様の多大なる支えがあったことを深く感謝いたします!!

2009/07/18

西日本横断の旅 博多編

M1福田です
今日は西日本横断旅行1日目夜の報告します。

倉敷・尾道・太田川or広島と訪れた後に、
贅沢なことにも晩御飯を屋台で食べる為だけに博多へ向かいました。

2組に分かれて各々チェックイン後、おおよそ22時位から探し始めました。
(前もって博多に住んでいる友人におススメの店は聞いていたのですが、大分遠いところだったのと、疲れすぎていることも有り身近な店を探しました。すみません。)

幹線道路沿い・割と細めの道路沿い
所狭しとラーメン・ホルモン・おでん・天ぷら・やきとりなどなど
様々な種類の屋台が並んでいました。


のれんや店の形態にも一つ一つ個性が有り、不思議な空間でした。

お店によって来るお客さんの層も違ったように見えました。

仕事仲間と来る人も多い様で、気軽に来れる飲みニケーションの場としての役割は大きいです。




僕らは若いおにいちゃんが2人で切り盛りする屋台へ

22時と昼ごはんから大分時間が経っており、
2時前までおよそ4時間近く満腹になるぐらい食べて飲んでしたのにも関わらず
一人当たり2000円ちょっと(驚)
3500円ぐらい覚悟していたので、ビックリしました。
「屋台でそんなに取るわけないよ~」
と送ってくれるおにいちゃん達の笑顔が最高でした。

歴史がまちにもたらす力も凄いですが、文化の力も凄いものだと
回らない頭で感じましたね(笑)

中学のとき福岡ドーム(当時)に野球観戦に来て以来の屋台でしたが
飲めるようになってから来ると印象が全然違いました。

ホント来て良かった!!!

2009/07/17

西日本横断の旅 広島編

M1福田です。
今日は広島編です。
正直な話をすると、朝から倉敷・午後は尾道を歩き回っていたので、
体力的には一番キツかった所でした。
時間的には17時を回ったくらいでしょうか。

時間もあまりありませんでしたので
久先生のアドバイスを活かして、寄り道せず直接基町周辺へ向かいます。
移動には低床車両のLRTに乗って行きました。

日本一の親水空間であるという太田川の情報はもらっていたのですが、
出発前はどうしても情報を得られませんでした。
(今思うとなんで見つけられなかったのか不思議でなりません…反省です)

情報がないまま川辺を歩き橋の下を通ったりして、綺麗だとは思いつつも
恥ずかしながらはっきりと河川空間の美しさに気付くことは出来ませんでした。



しばらく歩くとだんだん面白い風景が見えてきました。
ある一本の木の側に敷かれているかなり大きめのビニールシート


市民活動をされているグループ

川辺でゴルフの練習をするおじさん
(こんな景色他では見れません)

川のすぐ近くまで降りることができ、太田川しじみが取れるようです




先ほどの写真にもあったように
木のそばにビニールシートがセッティングされており、
1人の男性にコンサートに誘われました。

HP: http://www009.upp.so-net.ne.jp/caq/theatre_concert2.html
残念ながら16日は中止で17日に延期との事でした。



話を聞くチャンスだと思い今回の旅の目的を告げると熱く語ってくれました。
・自分は元中国地方整備局出身で現在は太田川の河川空間を盛り上げるためにNPOで活動していること
・パリの美しい護岸に感動し、太田川を世界一の河川空間にしたい熱い想い
などなど書き切れない位の話をしてくださり
やっぱりエネルギーが違うなと感じることがありました。


暗くなり始め、元来た道を引き返していると
橋の下でギターを弾くおにいちゃんが

川べりのカフェも人が沢山いました



今回はたまたまNPOの方にお話を聞く機会が生まれたのですが、
大きな発見とともに、自分のまちあるきに関する感性に大きな課題を感じる機会でもありました。
まだまだこれからですね。

調べてみると、去年卒論のときにネタとして出した日本風景街道や
現在大学院の岡田先生の授業の教科書でも使っている「中村 良夫」先生が中心に設計なされたとのこと
世の中狭いものです。

帰ってきてから土木学会誌6月号にちょうど太田川NPOの特集が組まれているとの情報を岡田先生より頂き、コピーとPDFデータを持っています。

興味がある人は声かけてください。